目次
- 軍艦島
- 雲仙温泉
- 稲佐山
- 長崎原爆資料館
- グラバー園

長崎県は九州地方の西北部に位置し、海岸線はリアス式海岸で覆われており、長さは北海道についで日本第2 位の長さを誇っています。
また、五島列島や壱岐に対馬などの多くの島があり、47都道府県で一番島の多い県です。
長崎県は、古くから外国の影響を受けており、町には中華街や教会など異国情緒あふれる建物やグルメなどがあります。
そんな長崎県のおすすめの観光スポットを紹介します。

1 軍艦島

軍艦島は、長崎県長崎市にある島で、軍艦島は通称で、正式には端島と呼ばれています。
軍艦島は明治時代から昭和時代にかけて海底炭鉱で栄え、1960年代では、考えられないほどの人口密度を誇っていました。
また日本初の鉄筋コンクリート高層住宅も存在していました。現在軍艦島は、1974年の閉山してからは、無人島になっています。
そんな軍艦島は2015年に世界遺産に登録されてからは、多くの観光客が訪れる観光スポットになっています。
軍艦島は、炭鉱が閉山し、住民が島を離れた時の状態がそのまま残っていて、廃墟になっている施設も多く危険であったため、一時は入島を禁止されていました。
今では島を訪れることができるようになっています。軍艦島を訪れる際は、危険な場所に十分注意して、観光を楽しんでください。
軍艦島 HP https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/51797
2 雲仙温泉

雲仙温泉は、長崎県南部の島原半島の中心にあり雲仙岳にある温泉です。
雲仙岳は、8つの山々の総称で、雲仙岳に含まれる普賢岳は現在でも火山活動を続けており、特に1991年6月におきた火砕流で知られています。また火山活動により平成新山と呼ばれる山ができました。
雲仙温泉は、日本で最初の国定公園とし認定されており、当時から雲仙の大自然は守られています。
また雲仙温泉には、雲仙地獄と呼ばれる30あまりの地獄があり、噴火孔から白い水蒸気が湧き出しており、地球のエネルギーを感じることができます。
雲仙温泉は、古くから外国人の避暑地として多くの外国人や観光客が訪れており、雲仙温泉にはそんな異国情緒ある風情ある施設などがあります。
長崎県を訪れた際は、ぜひ雲仙温泉を訪れて、長崎県らしい異国情緒あふれる雰囲気を味わってみてはどうでしょうか?
雲仙温泉 HP https://www.unzen.org/

3 稲佐山

稲佐山は、長崎市西部にある標高333mの山です。山頂は観光地として知られており、山頂からは長崎で有名な造船所の様子など長崎市を一望できます。
また長崎といえば、函館・神戸に並んで日本三大夜景として知られており、長崎の夜景の名所といえば、稲佐山になります。
稲佐山からの夜景は「100万ドルの夜景」として知られていて美しい。日中でも稲佐山からの眺望は長崎市の一望でき、素晴らしいです。
2012年には、モナコと香港と並んで、世界三大夜景に認定されました。また稲佐山では、長崎出身の福山雅治やさだまさしなどがコンサートを行い、有名になりました。
長崎を訪れるなら、長崎の夜景である稲佐山を訪れてみてはどうでしょうか?
稲佐山 HP https://www.at-nagasaki.jp/spot/115/
4 長崎原爆資料館

昭和20年8月9日 午前11時2分、長崎市浦上地域上空にて、原子爆弾が投下されました。この原子爆弾により約15万もの人々の命が一瞬にて失われました。
長崎に原爆が投下されるようになった経緯と原爆投下から現在に至る長崎の様子や原子爆弾の開発の歴史などが長崎原爆資料館にて展示されています。
長崎原爆資料館では、本当の意味での原爆の悲惨さや本当の平和などを感じることができると思います。
長崎原爆資料館 HP https://nagasakipeace.jp/

5 グラバー園

グラバー園は、長崎港が大パノラマで一望できる南山手にあります。
グラバー園は国指定重要文化財である旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅を中心に長崎市内にあった6つの明治時代の建物を移築復元して施設です。
園内は長崎の特徴ある坂道が多く、エレベーターや動く歩道などで整備されております。
そんなグラバー園は、長崎ならではの異国情緒あふれる施設で、長崎を代表する観光スポットになっています。
グラバー園 HP http://www.glover-garden.jp/
まとめ

長崎県は、江戸時代には鎖国制度により、日本で唯一世界に開かれたことから、外国の文化や風習の影響を受けたことから、街全体が異国情緒ある雰囲気に覆われています。
今回紹介した観光スポット以外にも長崎中華街などグルメではカステラなど、外国の影響を受けた観光スポットやグルメなどが数多くあります。
長崎を訪れる際は、再度長崎の観光スポットを調べていただき、長崎の観光を満喫していただきたいです。その際今回紹介した観光スポットが参考になれば、幸いです。
