スターフライヤーは福岡県北九州市の北九州空港に拠点を置く日本の航空会社です。
主要空港
本社がある北九州空港がハブ空港ですが、現在路線の最も多いのは羽田空港となっております。
スターフライヤー 公式サイト→https://www.starflyer.jp

航空券の金額

航空券は大人普通運賃の他に当日も購入できる往復運賃があり普通運賃で購入するよりも安価な価格で購入できるのが特徴です。
国内線
○当日に購入できる航空券は以下のようなものがあります
-大人普通運賃 満12才以上
-小児運賃 満3才から12才未満
-往復運賃 満12才以上で往復利用
-株主優待割引運賃
-スターQ割 スターQ割会員(路線限定)
※スターQ割とは福岡、大分、佐賀、熊本向け地元割引運賃
※上記の航空券はマイル積算率が100%になります
※これらは有効期限は1年間で予約変更することが出来ます。
-スターユース 満12才以上26才未満
-スターシニア 満65才以上
※上記の航空券はマイル積算率が50%になります。
※これらは予約便より前の便に空席がある場合、当日でも予約変更できます。
○その他は予約日に応じて分けられています。
-STAR1 予約期限前日まで
-STAR3 予約期限3日前まで
-STAR7 予約期限7日前まで
-そら旅21 予約期限21日前まで
-そら旅28 予約期限28日前まで
-そら旅45 予約期限45日前まで
-そら旅55 予約期限55日前まで
-そら旅75 予約期限75日前まで
※STAR3種類はマイル積算率75%、そら旅5種類はマイル積算率が50%になります。
※これらの航空券は予約変更不可なので、予定が変わった場合は一度払い戻してから再予約する必要があります。
※その他にもFly JAPAN Value Fareという訪日外国人限定の航空券もあります。

国際線
次の3種類になります。
-STAR UNIVERSE →当日予約OK フライトの変更 ○ 払い戻し○
-STAR PLANET →搭乗3日前まで フライトの変更 × 払い戻し○
-STAR COMET →搭乗7日前まで フライトの変更 × 払い戻し×
※それぞれのマイル積算率
-STAR UNIVERSE→100%
-STAR PLANET→70%
-STAR COMET→50%
※どの航空券も受諾手荷物は30kgまでとなります。
就航本数が多い都市

-国内線
羽田空港から北九州、福岡、関西、山口宇部へ
中部空港から福岡
北九州空港から那覇(2021年12月現在運休中)
-国際線
北九州から台北
中部空港から台北

スターフライヤーといえば『黒』!!
真っ黒な機体と黒いレザーシートで統一されているシックなインテリアなスターフライヤー、空港でもその漆黒の機体は目を惹きます!!
充実したサービス
同業他社と差別化するためにJAL、ANAより普通席のシート間隔を10cm広くするなどプレミアム路線をとっているのも特徴です。
ノーマルシートでもゆったりと着席できるので、ビジネス客にも大人気です。
スターフライヤーのマイレージ会員 『STAR LINK』!!
そんなスターフライヤーズを徹底的に使いこなすに、まずはマイレージ会員になることから始めましょう。
スターフライヤーはJALやANAと同じようにマイレージを貯めることができて、特典航空券や様々なサービスを受けることができます。
スターフライヤーのマイレージ会員STAR linkは3つのステイタスに分かれています。
-VEGA→年間搭乗回数30回以上、マイル積算率150% 、優先搭乗、手荷物優先あり、ラウンジ利用OK
-ALTAIR→年間搭乗10回以上29回未満、マイル積算率120%、優先搭乗、手荷物優先あり
-STAR LINK MEMBERS →年間搭乗回数9回以下、マイル積算率100%
まずはSTAR LINKMEMBERSになることから始めてみましょう!!
VEGA会員になると以下のラウンジも利用できます。
羽田空港 エアポートラウンジやPOWER LOUNGE
北九州空港 ラウンジひまわり
福岡空港 ラウンジTIME/ノース・サウス

まとめ

スターフライヤーの公式アプリをインストールすれば、二次元バーコードでスマートチェックインできたり、軽食サービスのクーポンなども受け取れたりします。
マイレージ会員になってアプリもインストールして、スターフライヤーを満喫しつくそう!!
スターフライヤー 公式サイト→https://www.starflyer.jp
