- 札幌
- 東京
- 横浜
- 神戸
- 福岡

一人気ままにグルメ旅を楽しみたい方、案外多いのでは?友達との旅行の場合、苦手な食べ物がある友達に合わせないといけないので、海鮮やスイーツを食べられないことが多いもの。家族との旅行でも、そうです。
子供と一緒の場合は、子連れでも大丈夫なカジュアルな店にしか入れません。思う存分好きなものを食べ歩くグルメ旅…。今回は一人グルメ旅におすすめの行き先を5選ご紹介していきます!

1 札幌

グルメ旅の行き先として、誰もが真っ先に思いつくのが北海道ですよね。一人旅ならば、アクセスが抜群で、一人で入りやすい店が豊富な札幌がおすすめ。食材の宝庫として有名で、各レストランの味のレベルも非常に高いのが札幌の特徴。海鮮、ラーメン、スープカレー、スイーツ…胃袋がいくらあっても足りませんね。
海鮮料理がお好きな方には、人気が高い二条市場の食事処がおすすめ、朝でしたらかなり空いています。スイーツ好きな方はぜひ、あの有名な「六花亭」の喫茶室で、優雅なティータイムを過ごしてみてくださいね。
2 東京

流行に敏感な方におすすめしたいグルメ旅の行き先は、やっぱり東京。世界トップクラスの有名シェフのレストランも数多く、日本初進出の海外の有名カフェ・パティスリーもたくさん!
東京でしか味わえないグルメがたくさんありますので、ぜひ訪れていただきたいですね。おすすめの店…正直、数え切れないほど素敵な店があるのですが、ここでは東京ならではの店をご紹介していきます。
表参道の「エンポリオアルマーニカフェ」…スタイリッシュな空間でいただける美しいパフェはまるで絵画のようで絶品です。同じく表参道の「茶酒 金田中」…席から苔庭が見える開放的なお店でいただける和食ランチは、上品な味付けと美しさで女性におすすめ。
中目黒の「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」…隈研吾が手がけた斬新なデザインの建物、ここでしか体験できないオリジナリティあふれたドリンクメニューが魅力です。

3 横浜

港町・横浜はひとりぶらぶら散歩するだけでも楽しめる魅力的な街。食べものに関しても、東京とは違う独特の食文化が息づいており、グルメ目当てで訪れたい街のひとつです。「ホテルニューグランド」の「ザ・カフェ」では、このホテル発祥の伝統料理として有名な「ドリア、ナポリタン、プリンアラモード」をお楽しみいただけます。
また、せっかく横浜を訪れたなら、タイムスリップしたかのような素敵な洋館で食事やスイーツをいただきたいですよね。おすすめの魅力的なお店…。1927年に建てられた洋館でスイーツを楽しめる「えの木てい 本店」は、当時の西洋人の暮らしぶりを想像させるような落ち着いた空間です。
洋館カフェといえばここ!と言われる有名店「山手十番館」はケーキの味が抜群、レトロ感あふれる上品な雰囲気に思わずうっとりしてしまいます。

4 神戸

スイーツ好きの女性のグルメ一人旅の行き先として断然おすすめなのが神戸。神戸でしたら神戸牛も有名ですが、やはり一人旅ならではのスイーツ三昧の旅をおすすめしたい!ケーキ・スイーツのレベルは全国トップクラスだと評判です。教会を改装して造られたカフェ「フロインドリーブ本店」は重要文化財に指定されている名店、どのメニューも絶品で雰囲気も最高です。
地元っ子一押しのケーキショップ「ボックサン 三ノ宮店」はイートイン可能で常に人気、便利な場所にあるのでぜひ行ってみてください。「スターバックス 神戸北野異人館店」は、登録有形文化財を利用したスターバックス…店内すべての場所が絵になりますので、開店すぐの人のいない時間に訪れると良いでしょう。

5 福岡

グルメの街福岡は、全国各地を渡り歩く転勤族から、日本一食べ物がおいしい街として高く評価されています。居酒屋や屋台はグループでワイワイ訪れたいですが、一人で訪れたい魅力的な店もたくさんあるんですよ!
福岡NO.1うどんだと評判の「うどん平」は一人でも入りやすく、麺も出汁も絶品です。開店前から行列ができるベーカリー「アマム・ダコタン」は、旅行者もわざわざ訪れるほどレベルが高い店です。
町屋を利用したイタリアン「バルバ・ビアンカ」はコスパにうるさい地元マダムに大人気の、味・雰囲気ともにハイレベルのレストラン、ぜひ訪れてみてください。
まとめ

地方都市って案外、一人で外食しにくいんですよね。一人でご飯、という文化が根付いていないのかもしれません。ここでご紹介した5つの街では、ほとんどの飲食店が一人客歓迎、気軽に食べ歩きを楽しむことができます。「食べ歩きしたい!」そんな気持ちになったあなた、この記事を参考に、グルメ旅を計画してみてはいかがでしょうか?
