目次
- サンふじ(りんご)
- 黒にんにく
- 大間マグロ
- 青森シャモロック(地鶏)
- アップルパイ

本州の最北端青森県、海と山に囲まれおり魅力な食べ物がたくさんあります。りんご、にんにくをはじめ海の幸、山の幸に富む食材の宝庫です。そして青森県の特産品をお取り寄せすることができます。ここでは青森県のおすすめお取り寄せグルメについて5つ紹介します。
1 サンふじ(りんご)
青森県と言えばほとんどの人がりんごを思い浮かべるのではないでしょうか?青森県にはたくさんのりんごの種類があります。サンふじもその一つです。サンふじは、「サン」は太陽、品種名の「ふじ」が名前の由来です。太陽の恵みをたくさん浴びて育っています。日持ちはあまりしませんが、とても甘いとのことです。

農薬をできる限り減らしており、青森県特別栽培農産物に認定されています。そんなこだわって作ったおいしいりんごをお取り寄せして、お家で味わうことができます。しかも皮ごと安心して食べられるとのことです。ぜひりんごの本場青森で育てたサンふじを味わってみてください。
2 黒にんにく
黒にんにくは、青森県が発祥と言われています。黒にんにくとは白いにんにくを適正な温度と湿度の環境のもとで、約3~4週間熟成発酵させることで出来上がります。色が黒いのはチョコレートなどと同じメイラード反応(酸と糖の化学反応)と考えられています。発酵熟成して黒くなったにんにくは糖度が増え、まるでドライフルーツのような食感と甘酸っぱい香りが広がります。また、にんにくを食べた後に残る特有の臭さや胃への刺激が少なく、幅広い年代の方々が召し上がれます。

そんな黒にんにくは美容と健康にいいと言われています。
・肌の老化を抑制するアンチエイジング効果
・疲労回復やインスリンの分泌を促す万能成分
・メラニンの生成を抑制する美白と美肌効果
・シワ予防、アンチエイジング効果を発揮
このような効果があるとのことです。そしてなんと黒にんにくをお取り寄せすることができます。健康になりたい方はぜひ、黒にんにくをお取り寄せしてみてください。
3 大間マグロ
大間のマグロとは、青森県の大間で水揚げされる最高級品マグロのことです。「大間マグロ」と言うブランドネームで全国的に有名です。2007年には、大間漁協によって出願された「大間マグロ」が地域団体登録商標となりました。そんな大間のマグロですが、お取り寄せすることができます。あの最高級品のマグロがお家でも味わえます。ぜひ最高級品のマグロの味をお取り寄せして味わってみてください。
4 青森シャモロック(地鶏)
青森シャモロックとは、青森県畜産試験場が約20年の歳月をかけて育てた高品質な地鶏です。奥深い味わいで濃厚な指ダシが出るほか、繊細な食感が特徴です。名古屋コーチン、比内地鶏と同等の評価を受けています。また、宮内庁管轄の御料牧場へひなが出荷されている唯一の地鶏でもあります。

青森シャモロックには3つの美味しさがあります。
1 味がいい ・・・旨味の詰まった濃厚な味は、他の地鶏とは一線を画します。脂ののりもよくて臭みもありません。
2 ダシが美味しい ・・・長時間ガラを煮込んでもほとんどアクが出ないのが最大の特徴です。スッキリと澄んだコクのあるスープは、汁物の味を大いに引き立てます。
3 歯ごたえがいい ・・・繊細な食感が特徴で、噛めば噛むほど旨みがでてきます。
そしてなんと、美味しさの秘密はにんにくにあります。
出荷2週間前に飼料にガーリック粉末を添加するそうです。そうすることで食欲増進はもちろん、栄養価、旨味成分が高まるそうです。
そんな高級な青森シャモロックをお取り寄せすることができます。鍋セットやしゃぶしゃぶで販売していたり、中には中抜き丸鶏一羽で販売されています。ぜひお家で最高級の味をお楽しみください。
5 アップルパイ
青森県はりんごの生産量日本一を誇るりんご県です。そのりんごをいかしたアップルパイも絶品です。アップルパイを販売しているお店が多数あります。お店によって様々な種類のアップルパイを販売しており、味も見た目もそれぞれで、そのお店の個性がでています。

そしてそのアップルパイをお取り寄せすることができます。いろんな種類のアップルパイが販売されているので、何個かお取り寄せして食べ比べしてもるのも面白いかもしれません。ぜひ青森県のアップルパイをお取り寄せしてみてください。
まとめ

今回は青森県のおすすめお取り寄せグルメを紹介しました。青森県には最高級の食べ物がたくさんあります。そしてその食べ物をお取り寄せしてお家で味わうことができます。ぜひお家で青森県の最高級の味を味わってみてください。