目次

  1. つや姫(お米)
  2. はえぬき(お米)
  3. 雪若丸(お米)
  4. 山形牛
  5. さくらんぼ

 山形県のご当地グルメと言ったら芋煮や玉こんにゃく、米沢牛が有名です。その他にも冷やしラーメンやフルーツなどジャンルを問わず美味しいグルメが勢ぞろいしています。そこで今回は山形県のおすすめお取り寄せグルメを紹介します。

1 つや姫(お米)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

10kg 送料無料 令和3年 山形県産 つや姫 10kg(5kg×2) 精米 ※…
価格:4980円(税込、送料別) (2022/5/26時点)


 つや姫は山形県が10年の歳月をかけて開発したブランド米です。山形県の認定した生産者のみが生産できます。もっちりしていて粘り気がある食感と、つやつやの炊きあがりが特徴です。一粒一粒にしっかりと美味しさが詰まった食べ応えのあるお米です。また、食味ランキングを行っている日本穀物検定協会の食味官能試験で、「艶がある」、「粒が揃っている」、「うまみがある」と言った評価をいただいています。

そしてデビュー以降毎年最も高い「特A」の評価です。そんな美味しいつや姫をお取り寄せすることができます。おすすめの食べ方は、炊きたてはもちろん、冷めても美味しいお米と言うことでおにぎりやお寿司でも美味しく召し上がれるそうです。山形県がこだわって作ったつや姫、興味のある人はぜひお取り寄せしてしてみてください。

2 はえぬき(お米)


 はえぬきは山形県でしか生産されていないお米です。山形県の気候や風土を計算して作られた品種であり、他の地域では同じ味にはならない特徴があります。そして、なんとセブンイレブンのおにぎりに使用されているのははえぬきなんです。そう聞くと、普段から美味しいお米を食べていたということにびっくりです。発売以来最高食味ランクで特Aを獲得し続けています。

はえぬきの味は、一粒一粒がしっかりしていて冷めても美味しく召し上がることが出来ます。炊きたては艶があり、形もいいので炊きあがりも型崩れしにくくベチャベチャになったりすることがありません。水分、旨みとともに絶妙なバランスの美味しさを感じることができます。冷めても美味しいお米なので、おにぎりやお弁当にぴったりです。また、謙虚な味なので、薄味の和食にも味の濃い中華や洋食との相性も良いです。ぜひお家でも様々な料理に合わせたりして、はえぬきの美味しさを味わってみてください。

3 雪若丸(お米)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

米 10kg 送料無料 令和3年産 山形県産 雪若丸10kg(5kg×2) 精米…
価格:3680円(税込、送料別) (2022/5/26時点)


 雪若丸は山形県を代表するお米で「つや姫」の弟分です。雪若丸という名前は力強い稲姿や粒の大きさが男性的であること、そして雪国山形を象徴した雪の白さやツヤをイメージして名付けられたそうです。見た目や食味の特徴は、しっかりした粒感、際立つ白さとツヤ、そして弾力を感じられる新食感です。炊きあがりもよく、一粒がしっかりしていて噛みごたえがあります。

つや姫のような甘さや粘り気は少ないですが、噛みごたえのあるお米が好きな方に人気があります。そしてお米を食べる満足感を与えてくれるのでどんな料理とも相性が抜群です。脇役として料理の味を引き立ててくれます。カレーや丼もの、パエリアなどスパイスの効いた料理に合います。また食感をいかしておにぎりにもおすすめです。つや姫と食べ比べしてみるのも面白いかもしれないです。興味のある人はぜひお取り寄せしてみてください。

4 山形牛


 山形牛は「黒毛和牛」と呼ばれる種類の牛肉で、黒毛和牛の中でも特に時間をかけて丁寧に育てられた牛肉です。通常の黒毛和牛は生まれてから出荷までの期間は25ヶ月程度とされていますが、山形牛は30ヶ月以上かけて肥育するそうです。昼夜の寒暖差が大きい盆地特有の気候風土が牛たちの発育を遅くすることでじっくり育成する意図があるそうです。

時間をかけることできめが細かく適度なサシ、舌にのせたときの柔らかさ、濃厚でまろやかな味わいの赤身をもった肉質になるそうです。そんな山形牛をお取り寄せするしてお家で味わうことができます。すき焼きセットや焼き肉セットなど、様々食べ方をすることができます。ぜひお取り寄せして最高品質のお肉の味を味わってみてください。

5 さくらんぼ


 山形県といったらさくらんぼの生産量日本一です。まさに山形県を代表する果物です。夏は暑く、梅雨のときも雨が少なく風も強くはないなど、さくらんぼが育つのに適した気候であることから山形県内で多く栽培されるようになったと言われています。さくらんぼには様々な種類がありますが、特に人気のある種類は「佐藤錦」です。やや柔らかくて甘味と酸味のバランスが非常に良い品種とのことです。

その他にも「紅秀峰」や「紅てまり」など様々な種類のさくらんぼがあります。ちなみに、「紅秀峰」はパリッとしたはじける食感が特徴で、「紅てまり」は甘味が強くてジューシーさが特徴です。そんなさくらんぼをお取り寄せしてお家で味わうことができます。さくらんぼはシーズンが4月頃から7月中旬頃までと期間が決められているので、食べたい方は期間に気を付けてお取り寄せください。



まとめ

 今回は山形県のおすすめお取り寄せグルメを紹介しました。地元ならではの気候をいかして作った食べ物が多くどれもおいしそうです。興味のある方はぜひお取り寄せしてみてください。