目次

  1. セジュールインカプセル広島
  2. カプセルホテルCUBE広島
  3. 東横INN広島駅前大橋南
  4. グランドプリンスホテル広島
  5. 安芸の湯 ドーミーイン広島

 広島は一人旅におすすめの街。新幹線の広島駅を拠点として、宮島・尾道・倉敷など、さまざまな観光地を巡ることができます。一人旅のときのホテル。「安ければどこでもいい!」「高くてもいいからくつろげるホテル」など、好みはさまざまだと思います。今回は、価格帯や雰囲気が異なる、いろいろなタイプの一人旅向きのホテルを、厳選してご紹介していきます。

1 セジュールインカプセル広島

セジュールインカプセル広島(じゃらん)

 「セジュールインカプセル広島」は、高級感あふれるカプセルホテルとして、観光客・ビジネス客から大人気。広島電鉄・舟入町駅から徒歩1分の好立地。原爆ドームに観光に行く方におすすめです。まず客室をご紹介していきます。「プライベートカプセル」というタイプをご紹介。カプセルホテルにしては客室がとてもゴージャスで驚きます。しかも窓あり。安全面に配慮されており、開放感があります。

2階がベッドになっていますが、階段は登りやすいよう工夫されています。広めのテーブルと椅子…ビジネス客には嬉しいですね。テレビはアーム式で動かすことができるので、寝ながらテレビを観ることができます。共同のシャワールームは広々しておりとても清潔、使い勝手抜群です。またこのカプセルホテルは「ワンプレートの無料朝食付き」であることが大きな魅力となっています。味もとても美味しいと評判です。


2 カプセルホテルCUBE広島

カプセルホテルCUBE広島(じゃらん)

 「カプセルホテルCUBE広島」は、JRおよび新幹線の広島駅から徒歩15分、新幹線利用の方におすすめの高級カプセルホテルです。広島電鉄・銀山町駅の目の前に立地しており、繁華街にも近く便利です。まず客室をご紹介していきます。「プライベートキャビン」というタイプをご紹介。

半個室タイプとなっており、個人スペースがあるので、客室内で仕事をする人に向いています。清潔感があり広々とした使い勝手の良いベッド…よく眠れると好評です。室内設備としては、かなり大きめのロッカー、テーブルと椅子、テレビがあります。昔ながらのカプセルホテルしか知らない人にとっては、信じられないくらい快適な空間となっています。

共用のシャワールームはコンパクトですが清潔感にあふれています。一流ブランドの高級なシャンプーが置かれているのも嬉しいポイントです。設備が充実しているわりにリーズナブルなのが、こちらのカプセルホテルの特徴。あまり音に敏感でない方にとっては、悪い点がほとんどないカプセルホテルですので、自信を持っておすすめできます。


3 東横INN広島駅前大橋南

東横INN広島駅前大橋南(じゃらん)

 「東横INN広島駅前大橋南」は、JRおよび新幹線の広島駅から徒歩5分、非常に利便性の高いビジネスホテルです。シングルルームの方が多く、客室内はシンプルなつくりで機能的、そしてアクセスが抜群。まさに一人旅の人にピッタリのホテルだと言えます。

また、客室内が個別空調になっているのも嬉しいポイントです。ビジネスホテルは全館空調の場合が多いのですが、これですと、暑い・寒いと感じたときに自由に温度調節ができず、とても不便です。個別空調のホテルでは、とても快適に過ごすことができます。無料の朝食バイキングも好評です。

パン・コーヒーの他に、魚料理、卵焼き、マカロニサラダといったおかずも並んでいます。また、東横INN独自の「ミッドナイトタイムサービス」も好評です。22時以降にチェックインすれば、かなり安く宿泊することができるのです。金曜の夜まで仕事をして、その後新幹線に乗り広島へ、その後チェックイン…という予定の方には、本当におすすめのプランです。

4 グランドプリンスホテル広島

グランドプリンスホテル広島(じゃらん)

 「グランドプリンスホテル広島」は、広島市郊外の元宇品公園に隣接して建つ、海沿いのリゾートホテルです。「広島市街地からあまり遠くなくて、のんびりできるリゾートホテルはないかな?」そんな目的の方にピッタリのホテルです。一人旅ですとリゾートホテルを避ける方が多いですが、こちらは一人旅の方も多く、気軽に泊まることができます。客室のほとんどがツインルームですが、ツインルームをシングルユースすることができます。

アクセスは、JR広島駅から車で20分。また広島駅からホテルまでの無料シャトルバスもあります。次に客室をご紹介していきます。ここでは「スーペリアフロア ツイン」をご紹介。設備はやや古めですが、リゾート感のある素敵なお部屋です。客室の向きによっては、瀬戸内海を望むこともできます。ホテル内には「広島温泉 瀬戸の湯」という日帰り温泉があります。こちらの温泉は、温泉付きプランで宿泊すれば、無料で何回でも入ることができ、お得です。

とても綺麗で雰囲気が良い浴室…露天風呂から見える朝日が素晴らしいので、日の出の時間帯に入ってみてください!朝食は、朝食会場での和洋ビュッフェ、なだ万での和定食のどちらかをお選びいただけます。和洋ビュッフェは特に人気。地産地消にこだわった、バラエティ豊かで味つけに工夫を凝らしたメニューの数々が、評判を呼んでいます。


5 安芸の湯 ドーミーイン広島

安芸の湯 ドーミーイン広島(じゃらん)

 魅力的な大浴場と豪華な朝食ビュッフェが人気のドーミーイングループのホテル。広島で宿泊するならば「安芸の湯 ドーミーイン広島」がおすすめ。広島電鉄・中電前駅より徒歩2分。広島駅までの無料送迎バスもあり便利です。平和記念公園などの観光地まで徒歩圏内の好立地。客室はコンパクトですが、必要なものはすべて揃っています。全室にサータ社製ベッドマットレスを導入…快適な睡眠をサポートしてくれます。

人気の大浴場「安芸の湯」。男性大浴場には高温サウナ、女性大浴場にはミストサウナがあり、サウナ好きの方から好評です。朝食ビュッフェは内容充実で大人気!ドーミーインならではの特徴が「ご当地逸品料理」。ビュッフェとは別に、スタッフが1人分ずつ作り、手渡してくれます。とてもおいしいので、このメニューは見逃せません。


まとめ

 広島一人旅の際泊まるホテルを探すとき、まずビジネスホテルを検討する方がほとんどだと思います。しかし、ちょっと見方を変えれば、カプセルホテルやリゾートホテルも、十分選択肢に入ってきます。今回は、さまざまなタイプの、魅力たっぷりの一人旅向けホテルをご紹介してきました。次の週末は、この記事を参考にして、広島をふらっと一人で訪れてみてはいかがでしょうか?