目次

  1. ドンコイ通り
  2. サイゴン中央郵便局
  3. マジェスティックホテル
  4. ホーチミングルメを満喫
  5. ホーチミン人民委員会庁舎

 女子旅の行き先として人気が高いベトナム。都市でいうとホーチミンを訪れる人が多いよう。比較的治安が良く、ショップで買える雑貨のレベルが高く、グルメも楽しめる点が魅力です。ショッピング・グルメ・観光…多彩な楽しみ方ができるホーチミンのおすすめスポットをご紹介していきます!

1 ドンコイ通り

 ショッピング・グルメを楽しみたい方におすすめしたい定番スポット「ドンコイ通り」。「プチパリ、ベトナムの銀座」とも呼ばれる、華やかで都会的な通りです。日本人が多く滞在するホテルが近くにあり、徒歩で気軽に観光できます。ベトナムには有名な観光都市がたくさんあるのですが、ショッピング目当ての女子旅であれば、絶対に「ホーチミンのドンコイ通り」がおすすめ!

他の都市のショッピングエリアは、道路を渡すのに苦労するほどのすさまじい喧騒…東南アジア旅行初心者でしたら苦労しそう。その点、ドンコイ通りは、道路や歩道がしっかりと整備されており、大都市のショッピングエリアを思わせる雰囲気です。もちろん、かわいいベトナム雑貨のショッピングが楽しめます!雰囲気の良いカフェが多いので、カフェのはしごも楽しめ、写真を撮る手が止まらなくなりそうです。

2 サイゴン中央郵便局

 街の中心部に位置する「サイゴン中央郵便局」はコロニアル建築の特徴がよく表れた建物として人気です。ベトナム建築文化財に登録されており、歴史的価値があります。フランス統治時代の1886年に、ベトナムからフランスへの連絡場として作られた郵便局。

パリのオルセー駅をモデルにした細かな装飾と大きな窓で広く知られています。現在は、郵便局として利用されていますが、内部は観光客にも一般公開されています。お土産屋があり、切手やポストカードは、こちらの郵便局ならではのお土産としておすすめです。

3 マジェスティックホテル

 物価の安いベトナムを旅行するのなら、思い切って、一流ホテルに滞在してみてはいかがでしょうか?ホーチミンでしたら、ドンコイ通りに面した「マジェスティックホテル」がおすすめ。1925年に建てられたベトナム初の5つ星ホテルです。

フランス植民地時代にはフランス人の社交場として、第二次世界大戦中は日本軍の兵舎として使用されていました。コロニアル様式の中世ヨーロッパを感じさせる美しい外観が特徴。そしてこちらのホテル、宿泊しなくても、十分その雰囲気を満喫できるのです。おすすめは、サイゴン川を望むルーフトップバーの「エムバー」。リバービューの席を予約して、煌びやかなサイゴン川の夜景をお楽しみください。

4 ホーチミングルメを満喫

 ホーチミンはグルメの街として広く知られています。せっかく訪れたのなら、観光客の人気のレストラン・カフェに行ってみたいですよね!ここでは、女性にも安心しておすすめできるお洒落な店をご紹介していきます。

観光客に人気が高いのが、ホーチミンの中心部にある「RUNAMルーナム」というカフェです。ドンコイ通りの端、マジェスティックホテルの向かい側にあります。店内は広々しておりとても清潔、インテリアが素敵で、まさに女子旅にピッタリ!甘すぎず濃厚なベトナムコーヒーがとても美味しい…味の点でも一押しのカフェです。

レストランのおすすめは、ベトナム料理「Cuc Gach Quanクックガッククアン」。ホーチミン中心部から車で10分。ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー夫妻が訪れた店として有名です!フレンチヴィラを改装した、センスにあふれる素敵なレストランです。ホッとする家庭的な味つけが魅力…セレブが訪れる店とは思えないほどリーズナブルなのも、嬉しいポイントです。

5 ホーチミン人民委員会庁舎

 ドンコイ通りから徒歩3分のところにある「ホーチミン人民委員会庁舎」は、コロニアル建築の豪華さが人目を惹く、有名な建物です。オレンジ色の屋根が鮮やかなルネッサンス様式の庁舎です。フランス統治時代の1908年に、駐在するフランス人のためのパブリックホールとして建造されました。

現在も官舎として使用されているため、内部の見学はできません。夜に訪れることをおすすめ。官舎と大きな蓮の花が咲く噴水がライトアップされ、美しく幻想的な雰囲気を満喫することができます。

まとめ

 ホーチミンは、ベトナムの他の都市に比べると、都会的で洗練された魅力があり、東南アジア旅行初心者の方におすすめできる都市です。ショッピングとグルメが、これほど安く楽しめる都市は、他にはないのでは?物価の安さを生かして、ラグジュアリーホテルに滞在しても楽しそうです。この記事を参考にして、次の海外旅行の行き先に、ホーチミンを選んでみてはいかがでしょうか?