目次
- 松山城
- 道後温泉
- 瀬戸内しまなみ海道
- 今治城
- 宇和島城

ノスタルジックな雰囲気で人々を魅了する「愛媛」。ゆったりとした時間の流れるこの場所には、歴史や温泉、サイクリングなど様々な楽しみ方があります。車で広島から2時間半ほど、大阪から4時間半ほどと、土日の2日間でも案外遊びに行ける場所なんです。今回は、そんな愛媛の中でも特におすすめの観光スポット5選をご紹介します。
1 松山城

江戸時代に造られ、その趣が今も残る「松山城」。江戸時代に造られた城は日本全国数多くありますが、天守が現存しているのは12城しかありません。その1つが、松山城です。天守からは瀬戸内海を望むこともでき、古くからこの地のシンボルとして知られています。

ちなみに松山城二之丸史跡庭園は、「恋人の聖地」としても選ばれています。和風の趣のある景観や、また日露戦争時のロシア人男性と日本人女性のロマンスがあったことなどが選定理由だとか。結婚式の前撮りやプロポーズ場所としても人気です。

2 道後温泉

愛媛に行ったら外すことができない「道後温泉(どうごおんせん)」。一度は名前を聞いたことがある人も多いと思いますが、実は3,000年の歴史を持つ日本三古湯の一つでもあるんです。そのシンボルと言えるのは、なんと言っても明治時代に建てられた道後温泉本館。重要文化財に指定されながらも、今もなお公衆浴場として多くの人がその湯を楽しんでいます。

また、道後温泉の周りには商店街もあり、浴衣姿の観光客がレトロな雰囲気の商店街でグルメやお土産屋での買い物を楽しむ様子が見られます。宿泊してゆったり過ごすのがおすすめですが、もちろん日帰り温泉や足湯なども。「時間がない!」という方も、少し立ち寄って情緒が溢れる町でゆっくりするのはいかがですか?
3 瀬戸内しまなみ海道

サイクリストにも人気の「瀬戸内しまなみ海道」。広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、全長約70kmの自転車道ですが、海峡を渡ることのできる日本初の「サイクリングロード」としても有名です。サイクリングロードにはいくつか種類があり、平坦で整備されている道を選ぶか、アップダウンの激しい山道を選ぶかはあなた次第。

瀬戸内のなぜか懐かしくなるようなノスタルジックな景色を楽しむことができます、ちなみに初心者でも楽しめるように、レンタルサイクル屋さんや休憩できるカフェなども多数点在。その他にも、歴史を感じられる水軍資料館「因島水軍城」やパワースポット「大山祇(おおやまづみ)神社」など、サイクリング中に立ち寄れる場所もたくさんありますよ。

4 今治城

海のすぐそばにある城「今治城(いまばりじょう)」。しまなみ街道サイクリングロードのゴール地点でもある今治市に位置し、「日本三大海城」としても知られるこの城。城としては珍しく港としての機能も兼ね備えていたため、交通の要所としても発展しました。

また海から200mほどの場所に建てられており、堀に海水を引き入れているため、海の生き物が生息することや潮の満ち引きによって水位が変わることも魅力の一つ。鯛などの瀬戸内海の魚を見ることもできます。日没後からはライトアップもされるので、夜に訪れるのも良いでしょう。
5 宇和島城

歴史の趣を感じることのできる「宇和島城(うわじまじょう)」。規模は大きくないものの、城壁や建築の装飾が細やかで美しく、訪れる人を魅了する城です。松山城と同じく、現存する12の天守のうちの一つがここにあり、国の重要文化財としても数えられます。

天守から見える瀬戸内海の景観は、当時の様子を想像させ、悠久のひと時を感じることができるでしょう。城の周辺には約400種類の草木があり、散歩するのも良さそう。中には樹齢300年以上の木もあるのだとか。城、景色、自然。ゆったりと味わうように楽しめる魅力がありますね。
まとめ

愛媛のおすすめ観光スポット5選!いかがでしたか?瀬戸内の歴史を感じるこの場所は、ノスタルジックな雰囲気に溢れなぜか懐かしい気分にさせます。歴史好きにもサイクリング好きにも温泉好きにも魅力的な愛媛県。ぜひ、一度遊びに行ってください。