目次
- 金沢おでん
- ハントンライス
- 能登牛
- 東山アイスもなか
- 小松名物 塩焼きそば

海や山の幸に恵まれた石川県は、良質な食材の宝庫です。その食材から生まれたご当地グルメは、地元の人はもちろん、観光客にも喜ばれています。その中から、おすすめご当地グルメ5選をご紹介します。
1 金沢おでん

おでん屋の軒数が、日本一の石川県。1年を通して食べられる金沢おでんは、お店や家庭によって出汁も様々です。鶏がらのあっさり出汁や、金沢大野の醬油ベース、昆布・鰹・煮干のブレンドなどバリエーション豊富です。金沢おでんの最大の特徴は、香箱蟹を丸ごと使った「カニ面」です。冬限定のおでん種ですが、とてもレアです。夏には嬉しい、冷やしおでんを提供しているお店もあります。
2 ハントンライス

「ジャーマンベーカリー」というレストランで考案されたご当地グルメです。金沢市発祥のハントンライスは、今や全国でも知られるようになりました。ケチャップライスをフワフワの卵焼きで包み、その上にエビフライ、お肉、白身フライがのったボリュームのあるメニューです。たっぷりかかったタルタルソースが、食欲をそそります。今では、お店によってアレンジされたハントンライスを食べられるようになりました。食べ比べを楽しんでみてはいかがでしょうか。
3 能登牛

石川県内で飼育されている黒毛和牛の中で、厳しい条件をクリアした「能登牛」。県外にはほとんど流通していないため、幻の牛と呼ばれています。きめ細かい脂がのった良質のお肉です。金沢市内のレストランでは、能登牛の美味しい料理が食べられるお店があり、ステーキ、焼肉、ハンバーグなどがいただけます。
4 東山アイスもなか

見た目も可愛らしいご当地スイーツです。人気観光地、ひがし茶屋街で有名なカフェで誕生しました。黒いモナカには竹炭が入っていて、カラフルなアイスクリームをはさんでいただきます。インパクトのあるビジュアルは、インスタ映え間違いなし!しかも、地元の酪農家さんの牛乳や食材を使ったフレーバーが楽しめます。
5 小松名物 塩焼きそば

石川県の人気B級グルメ、小松の塩焼きそば。モチモチした太麺に、シャキシャキのもやし、ニンジン、ネギがよく絡み、絶妙な塩加減が美味しいと、病みつきになります。シンプルながらもう一度食べたくなる味で、小松を訪れたら絶対立ち寄りたいですね。

豪華な食材も豊富な石川県のご当地グルメ。リーズナブルに楽しめるのも嬉しいですよね。冬のイメージが強い石川県ですが、ご当地グルメは1年中楽しめます。観光と共に、グルメも堪能してみてください。
