目次
- チキン南蛮
- 辛麺
- レタス巻き
- 宮崎牛
- マンゴー

南国ムードが漂う宮崎県は、「神話のふるさと」とも言われ観光地としても人気のエリアです。高級食材も多く、魅力的なご当地グルメの宝庫です。今回は、宮崎県が誇るおすすめグルメ5選をご紹介ます。


1 チキン南蛮

宮崎県を代表するご当地グルメ「チキン南蛮」。カラッと揚げた鶏肉にタルタルソースをたっぷりかけた、宮崎県民が愛するソウルフードです。甘酸っぱいタルタルソースが、揚げ鶏とよく絡み、食欲をそそる一品です。県内のレストランでは、王道のタルタルソースのほか、バジルや豆板醬なども味わえます。本場宮崎のチキン南蛮は、ボリューム満点ですが、口当たりが軽く食べやすいのだそう。タルタルソースとご飯を一緒に食べるのが、本場の味です。

2 辛麺

宮崎発祥の麺料理「辛麺」は、メディアで取り上げられたことで、全国的に知られるようになりました。激辛好きにはたまらないご当地麺で、真っ赤なスープには唐辛子、ニンニクが入っています。辛さだけではなく、旨味が感じられるので、また食べたくなる味です。合いびき肉やニラ、溶き卵が美味しさを引き立てています。

3 レタス巻き

レタスとえび、マヨネーズを巻いた海苔巻きです。知名度は低いですが、宮崎では、巻き寿司の定番メニューとなっています。特に女性人気が高く、サラダ感覚で食べられています。家庭で作る場合は、えびの代わりにツナやカニカマが使われるそうです。シャキシャキしたレタスと、酢飯、マヨネーズのバランスが絶妙で、お夜食にもぴったりです。

4 宮崎牛

宮崎県が誇る、ブランド牛「宮崎牛」は、全国的にも有名です。良質な肉と霜降りの良さが特徴で、赤身の滑らかな舌触りが最高です。きめ細かな霜降りの脂肪は、コクのあるジューシーさで、口の中で溶け出すような味わいです。おすすめの食べ方は、鉄板で焼かれるシンプルなステーキ。県内の宮崎牛専門店では、目の前で焼いてくれるスタイルで、贅沢な気分になれます。

5 マンゴー

宮崎県といえば、南国フルーツ「マンゴー」です。完熟したマンゴーは、とても貴重で高級品になっています。「太陽のタマゴ」というブランド名は、品位・階級・糖度の基準をクリアしたマンゴーにだけ与えられます。「フルーツ大野」では、フルーツパーラーを併設していて、マンゴーをたっぷり使ったパフェが大人気です。

ちょっと贅沢をしたい時におすすめしたい、宮崎県のご当地グルメ。南国気分に浸りながら、本場の味を堪能してみてください。

