目次

  1. 宮島
  2. 尾道
  3. 広島市街地
  4. 大久野島(うさぎ島)
  5. しまなみ海道サイクリング

 「美しい景色の中、一人ゆっくりと散策したい…」そんな気持ちになったとき、訪れてみたい観光地が広島です。宮島・尾道など、時間を忘れてゆったりと街歩きしたい、魅力的なスポットがたくさん!観光スポットの近くにお洒落なレストランやカフェが多いというのも、おすすめポイントです。今回は、ひとり旅の方におすすめの広島のとっておきの観光名所を5選ご紹介していきます。

1 宮島

 一人旅の女性に人気の旅行先「宮島」。宮島で最も有名なのが、海の中に立ち、満潮時には社殿が海の中に浮かんでいるように見える不思議なつくりの「厳島神社」。1996年には世界文化遺産に登録されました。宮島へは、JR宮島口駅からすぐの乗り場から、フェリーに乗ってアクセスします。宮島は豊かでゆったりとした一人時間を楽しめる場所…。

神秘的な厳島神社、そしてその後ろに広がる静かな海、表参道商店街の賑わい…いつまでも散策していたい、そんな気持ちにさせられてしまう土地、それが宮島なのです。宮島には素敵なグルメスポット・カフェが多数ありますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。「牡蠣屋(牡蠣料理専門店)」「焼きがきのはやし(牡蠣料理専門店)」「宮島ブルワリー(クラフトビール)」などが人気です。

宮島 URL https://www.miyajima.or.jp

2 尾道

 数多くの映画やドラマの舞台としても有名な港町「尾道」の最寄り駅は、JR尾道駅。派手な観光スポットなど何もないこの小さな街は、人々の生活を肌で感じられるちょっとした小径、それさえもフォトジェニックで素敵な、魅力的な街です。坂と猫と水路の街として知られている尾道…作り込まれていない昔ながらの風景が目の前に広がり、一人の時間を素敵に彩ってくれます。

尾道港や尾道市内を見渡す絶景を楽しみたい方は「千光寺」に行ってみてください。また市内にはセンス抜群のお店がたくさん!フランス料理店、カフェ、ベーカリーなど…尾道に惚れ込んで移住した人が経営している人気店も多いんですよ。グルメを満喫しつつ、気ままな尾道散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか?

尾道 URL https://www.ononavi.jp/index.html

3 広島市街地

 広島県内のさまざまなエリアを観光する予定の方も、行きか帰りに必ず広島市街地に立ち寄る時間があるでしょう。時間があればぜひ、原子爆弾の悲惨さを世界中の人々に伝える「原爆ドーム」「広島平和記念資料館」を訪れてみてください。原子爆弾をはじめとする核兵器が、私たちの幸せな生活を一瞬にして破壊してしまうのだと、心の底から実感できる展示内容となっています。

広島市街地では、広島グルメも楽しみたいですね。お好み焼きでしたら、広島駅からすぐのビルにある「駅前ひろば」というコーナーの一角にある「電光石火」というお好み焼き屋がおすすめ、常に行列が絶えません。スイーツのお土産でしたら「バッケンモーツアルト からす麦クッキー」がおすすめ。「からす麦クッキー」が有名な広島の洋菓子の名店です。このクッキーがトッピングされたドーナツもとてもおいしいので、テイクアウトしてホテルで食べてみてはいかがでしょうか?

広島市街地 URL https://hiroshima-navi.or.jp/model/

4 大久野島(うさぎ島)

 皆さんは、広島県に「うさぎの島」があることをご存じですか?広島県竹原市の「大久野島」は「うさぎの島」として知られています。約1,000羽もの野生のうさぎが暮らしており、島内のいたるところでうさぎと触れ合える、まさに「うさぎの楽園」です!JR忠海駅から徒歩7分の「忠海港」から15分船に乗ると到着します。

触れ合いといってもうさぎを抱っこすることは禁止です。海を望む美しい景色の中で、のんびり過ごすうさぎたちを眺めていると、日々の疲れなどどこかに吹き飛んでしまいます。日本でただひとつの「うさぎの島」、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

大久野島 URL https://www.qkamura.or.jp/ohkuno/

5 しまなみ海道サイクリング

 「しまなみ海道」とは、愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路です。この道路は、瀬戸内海に浮かぶ島々を橋で結んでいるため、風光明媚な島の景色を楽しめるサイクリングコースとして、サイクリストたちに大人気。ここでは、体力に自信のある方のために、コンパクトにしまなみ海道の魅力を体感できるコースをご紹介します。「大三島」の「多々羅しまなみ公園」でレンタサイクルを借りて、多々羅大橋を渡り、アップダウンの少ない「生口島」を一周する全長30kmのコースがおすすめ。

広島駅新幹線口から高速バスに乗り約2時間で「大三島BS」バス停に到着します。「生口島」のあちこちに、島の風景に溶け込むアート作品が展示されており、アートとの触れ合いを楽しむことができます。国の登録有形文化財の指定を受けている「耕三寺」は必見です。中でもおすすめは、敷地奥の丘に位置するイタリア産の大理石約3,000トンを用いた庭園「未来心の丘」。エーゲ海の神殿を模した、どこか異世界に迷い込んでしまったかのような不思議な空間が目の前に広がります。

しまなみ海道サイクリング URL https://shimanami-cycle.or.jp/cycling/

まとめ

 広島は、豊かな自然に恵まれ、歴史的建造物も多数、グルメスポットにも事欠かない、魅力的な観光地です。アミューズメント施設が少ないので、落ち着いた旅をしたい大人の女性にはピッタリの旅行先だと言えます。特に散歩好きの方は、街自体が魅力的な広島のとりこになってしまうことでしょう。この記事を参考にして、広島ひとり旅を計画してみてはいかがでしょうか?