目次

  1. 新潟市水族館マリンピア日本海(上越新幹線・新潟駅)
  2. 沼垂テラス商店街(上越新幹線・新潟駅)
  3. ぽんしゅ館(上越新幹線・新潟駅)
  4. 越後湯沢温泉(上越新幹線・越後湯沢駅)
  5. 湯沢高原スキー場/パノラマパーク(上越新幹線・越後湯沢駅)

 新潟県には自然の美しさにあふれた魅力的な観光スポットがたくさんあります。しかし、車がないと行けない場所が多く「一人旅では行きにくい…」と思っている方も多いようです。今回は、一人旅の方でも訪れやすい、新幹線の駅からのアクセスが便利な、素敵な観光スポットをご紹介していきます!

1 新潟市水族館マリンピア日本海(上越新幹線・新潟駅)

 新潟駅を訪れたら、バスでのアクセスが便利な「新潟市水族館マリンピア日本海」にぜひ行ってみてください。日本海側最大級の水族館で、約500種2万点の水生生物が見やすく展示されています。一番のおすすめは、約40種の魚類を展示する日本海大水槽の下をくぐる「マリントンネル」。海の中を散歩しているかのような気分が味わえます。美しく幻想的なクラゲ水槽、毎日開催されるイルカショーも人気です。上越新幹線「新潟駅」よりバスで約20分です。

新潟市水族館マリンピア日本海 URL https://www.marinepia.or.jp

2 沼垂テラス商店街(上越新幹線・新潟駅)

 地方都市でのレトロ散歩が好きな方にぜひ訪れていただきたいのが「沼垂テラス商店街」。新潟市の元港町「沼垂(ぬったり)」の旧沼垂市場を改装した商店街です。昭和レトロな長屋スタイルの通り沿いに、昔ながらの店・若い店主が手がけたセンス抜群の新感覚ショップなど、個性的な店舗が立ち並んでいます。それでは、おすすめの店舗をいくつかご紹介していきます。

「Kippis7265(北欧雑貨)」。北欧のヴィンテージファブリックを使ったオリジナル布小物を多数販売しており、若い女性から人気です。

「紡ぐ珈琲と。Tsumugu Coffee and.(カフェ)」。散策に疲れたら、北欧テイストが素敵なこちらのカフェに立ち寄ってみては?ラテアートが描かれたカフェラテが好評です。

「沼垂天然石市場(アクセサリー)」。天然石を使った美しくリーズナブルなワイヤーブレスを製作・販売しているショップ。2,000円程度でセンス抜群の一品が手に入りますよ。

上越新幹線「新潟駅」より新潟交通バス「沼垂四ツ角停」下車、徒歩2分です。

沼垂テラス商店街 URL https://nuttari.jp

3 ぽんしゅ館(上越新幹線・新潟駅)

 新潟と言えば、おいしい日本酒の宝庫!一人旅で居酒屋…はなかなかハードルが高いもの。リーズナブルに日本酒飲み比べを楽しみたい方におすすめのショップが「ぽんしゅ館」です。「ぽんしゅ館」新潟駅店は、駅直結のビルCoCoLo西館の中にあります。店の奥に「唎酒番所」があり、ワンコイン500円で日本酒が5種類飲めます。

なんと全111種類。どれを飲もうか迷ってしまいますね!黒板におすすめが書かれていたり、ランキングが掲示されていたりするので、選びやすくなっていますよ。店内はスタイリッシュで可愛らしく、女性にとっては居心地が良いというのも嬉しいポイントです。飲み比べの後は、店内で気に入ったお酒を購入することもできますよ。

ぽんしゅ館 URL https://www.ponshukan.com

4 越後湯沢温泉(上越新幹線・越後湯沢駅)

 川端康成の代表作『雪国』の舞台として有名な「越後湯沢温泉」。越後湯沢温泉の泉質は「弱アルカリ性単純温泉」「弱アルカリ性塩化物泉」「アルカリ性単純硫黄泉」の3つに分けられます。これら泉質の異なる温泉が楽しめること、雄大で美しい山々の眺めを楽しめることが、越後湯沢温泉の大きな魅力です。ここでは、日帰り温泉を楽しめるホテル・温泉施設をご紹介していきます。

「湯沢東映ホテル」。越後湯沢駅より徒歩8分と便利です。源泉を所有し湯量が豊富なので、温泉好きな方には一押し!エリア最大級の大きさを誇る露天大岩風呂が自慢です。

「雪国の宿 高半」。越後湯沢駅より車で5分。川端康成が『雪国』を執筆した宿として知られています。この宿のみの源泉「高半の湯」は「卵の湯」として有名な美肌の湯、女性には特におすすめです。

「NASPAニューオータニ」。越後湯沢駅よりシャトルバスで3分。男女各250坪の大浴場が自慢、目の前に広がる雄大な自然を楽しむことができます。設備も充実しておりおすすめです。

越後湯沢温泉 URL https://www.snow-country-tourism.jp

5 湯沢高原スキー場/パノラマパーク(上越新幹線・越後湯沢駅)

 越後湯沢駅からは、さまざまなスキー場にアクセス可能。冬のスキー場はもちろん最高ですが、一人旅の方にはグリーンシーズンの緑豊かなスキー場でのんびり過ごすことをおすすめします。ここでは、越後湯沢駅からのアクセスが良く、花の美しさで有名な「湯沢高原スキー場/パノラマパーク」をご紹介していきます。駅前の温泉街から、世界最大級166人乗りのロープウェイで山頂に向かいます。

 山頂の「アルプの里」には、200種類以上の希少な高原植物が咲き誇り、人々の目を楽しませてくれます。また、スキー場と言えば、雄大で爽やかな絶景も一押し!こちらのスキー場には「雲の上のカフェ」「森のテラス」「こもれびテラス」「ガーデンテラス」「風のテラス」の5つの絶景テラスがあります。雰囲気最高のこれらのテラスで、緑の美しさを感じながら贅沢なひとときをお過ごしください。上越新幹線「越後湯沢駅」より「ロープウェイ山麓駅」までは徒歩8分です。

湯沢高原スキー場/パノラマパーク URL https://www.yuzawakogen.com

まとめ

 季節によって彩りを変化させる美しい自然に恵まれた新潟県。温泉、日本酒、おいしい食べ物…自然以外のお楽しみもたくさん!おすすめしたい名所は数え切れませんが、今回は車なしで行けるところに絞って、おすすめスポットをご紹介しました。新幹線のチケットさえとれれば気軽に訪問できる新潟県…さっそく一人旅を計画してみてはいかがでしょうか?