目次

  1. オペラハウス
  2. ロイヤル・ボタニック・ガーデンとミセス・マッコリーズ・ポイント
  3. ダーリングハーバー
  4. クイーン・ヴィクトリア・ビルディング
  5. ブルー・マウンテンズ国立公園

 オーストラリア旅行に行く人の多くが訪れる都市、シドニー。オーストラリア周遊旅行の場合でも、フライトの関係で、シドニーに1~2日滞在することが多いようです。しかし、シドニーの魅力は、意外と知られていないかも…。オペラハウスくらいしか知らない、という旅行者が多いです。今回は、そんなシドニーの魅力的なスポットを、厳選してご紹介していきます。

1 オペラハウス

 オーストラリアが誇る世界遺産「オペラハウス」は、シドニーを象徴する観光スポットです。シドニーを紹介するガイドブックの表紙になることが多い「オペラハウス」、一度は目にしたことがある人が多いのでは?デンマーク出身の建築家ヨーン・ウツォンの設計で1973年に竣工。船の帆をイメージしたという美しい外観は必見。鳥がまさに今飛び立とうとしているかのような、ダイナミックな躍動感にあふれています。

建物内部が素晴らしいので、ぜひ日本語見学ツアーに参加してみましょう。細かな点まで工夫を凝らした内装。建築に興味がある方でしたら、感激すること間違いなしです。フォトスポットとしても人気。オペラハウスの階段の下から、檀上にあるオペラハウスとその向こうに見えるハーバーブリッジ(こちらも名所)の写真を撮ってみてください。アクセスは、サーキュラー・キー駅から徒歩10分です。

2 ロイヤル・ボタニック・ガーデンとミセス・マッコリーズ・ポイント

 シドニーを象徴するスポット「オペラハウス」「ハーバーブリッジ」は、遠くから眺めると想像以上に美しいスポットです。そこで、この2つを同時に眺められる絶景スポットをご紹介!それが「ロイヤル・ボタニック・ガーデン」と「ミセス・マッコリーズ・ポイント」。オペラハウスからお散歩気分で、写真を撮りながら歩いていきましょう。所要時間は約2時間。まず、オペラハウスの隣にある「ロイヤル・ボタニック・ガーデン」に行きましょう。ここを散歩しながら、対岸にある「ミセス・マッコリーズ・ポイント」を目指します。

「ロイヤル・ボタニック・ガーデン」は、シドニーの美しさを体感できる散歩道として、本当におすすめ。散歩道はシドニー湾沿いにあり、散歩しながらオペラハウスを眺められます。それだけではなく、美しい緑とシティの高層ビル群のコントラストが素晴らしく…これぞシドニー、と感じられるはずです。

「ミセス・マッコリーズ・ポイント」は高台にありますので、ピクニック気分で向かいましょう。頂上は、オペラハウスとハーバーブリッジが一度に写真におさめられる絶景スポット。この角度から眺めるオペラハウスとハーバーブリッジが一番美しいのでは?と多くの観光客から評判です。

3 ダーリングハーバー

 お洒落でロマンチックなレストランやエンターテイメント施設が港の周りに集まる一大観光スポット「ダーリングハーバー」。昼も夜も観光客に人気ですが、おすすめはなんといっても夜。シティ側に建つビルの灯りが、ハーバーの水面に映りゆらゆら揺れ…ゴージャスかつ幻想的な雰囲気です。味に定評があるレストランが多いので、夜景を見ながらディナーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

ハーバーに面したレストランのテラス席もいいですし、低層階のレストランの窓側でも迫力のある夜景が満喫できます。夜景の点では「ハーバーサイドショッピングセンター」内のレストランがおすすめ。ちょうど良い角度で夜景を楽しむことができるのです。アクセスは、タウン・ホール駅から徒歩10分です。

4 クイーン・ヴィクトリア・ビルディング

 シドニーで一番美しいショッピングアーケード「クイーン・ヴィクトリア・ビルディング」。シティの中心にあるため、観光の途中に立ち寄るにも便利。柱や天井の装飾はもちろん、階段室のステンドグラスは、思わずため息がもれる美しさ。

カラフルな吹き抜け部分はとてもロマンチックで、写真映えします。シドニーにありながら、優雅なヨーロピアンテイストのこちらのアーケード。それもそのはず、こちらは1898年にヴィクトリア女王の即位50周年を記念して建てられたアーケードなのです。アクセスは、タウン・ホール駅下車すぐです。

5 ブルー・マウンテンズ国立公園

 シドニー郊外の「ブルー・マウンテンズ国立公園」は、雄大な山並みを満喫できる国立公園として、多くの観光客から愛されています。ユーカリの発する油によって青く見える山々…世界遺産にも指定されているダイナミックな景観をぜひ体感してみてください。観光にはまる一日かかります。個人で行く場合、シドニー・セントラル駅から約2時間、カトゥーンバ駅で下車。そこからは路線バスで向かいます。

こちらの特徴は、乗り物が充実しており、あまり歩かなくても自然を満喫できること。それでは、ブルー・マウンテンズの周り方をご紹介していきます。最初の観光スポットは、エコーポイント(展望台)。ここから眺める奇岩「スリーシスターズ」が非常に有名。カメラにおさまりきらないダイナミックで美しい山並みも必見です。少し歩くと「スカイウェイ(ロープウェイ)乗り場」があります。ここからスカイウェイで「シーニックワールド」に移動します。もちろん眺めが素晴らしいのでお見逃しなく!「シーニックワールド」では、各種乗り物に乗ったり、ウォーキングルートを歩いたりして、自然を満喫できます。

「レイルウェイ(トロッコ列車)」「ケーブルウェイ(ケーブルカー)」、どちらも迫力があっておすすめです。ウォーキングルートは、簡単なルートから難しいルートまでさまざま。簡単なルートは、幼児でも歩けるほどきれいに舗装されています。苦労なくこれほど美しい景色の中を歩けるとは…と感激すること間違いなしです。

まとめ

 シドニーの魅力は、美しいシドニー湾と、それを取り囲むように建てられたフォトジェニックな建築物…これに尽きます。「オペラハウス」「ハーバーブリッジ」、そしてこれらを遠くから眺められるスポットは外せません。夜景の美しさという点では「ダーリングハーバー」が一押し。ヨーロピアンテイストがお好みの方には「クイーン・ヴィクトリア・ビルディング」がおすすめ。日程に余裕があれば「ブルー・マウンテンズ国立公園」に、ぜひ行ってみてください。このように魅力あふれるスポットに事欠かないシドニーの街。一度訪れてみてはいかがでしょうか?