目次 

  1. 知床五湖
  2. 旭山動物園
  3. 富良野ラベンダー畑 
  4. 登別温泉

 北海道はとにかく広大で観光名所が盛り沢山です。美味しいものも沢山あり、何回でも行きたくなります。今回は特に厳選した北海道のおすすめ観光名所をご紹介します!

1 知床五湖 

 世界自然遺産・知床を代表する景勝地の知床五湖は、知床連山を背景に原生林の中にひっそりとたたずむ5つの美しい湖です。ここでしか見ることのできない大迫力の自然景観と生態系を堪能することができ、運がよければエゾリスやエゾシカ、時にはヒグマを見ることができます。

地上遊歩道はヒグマが神出鬼没する5月から7月のヒグマ活動期には専門のガイドによるツアーでのみ歩くことができます。いつヒグマが出没するかドキドキ、ヒヤヒヤしながら歩くのもここ知床ならではの貴重な体験だと思います。 

詳しい知床五湖URL https://www.shiretoko.asia/shiretoko_goko.html

2 旭山動物園 

 日本最北端にあるとても有名な旭山動物園。なんといっても見どころは動物たちが実に生き生きと生活しているところです。というのも、動物の展示方法に特にこだわっていて、動物たちが本来野生で見せるような生き生きとした行動を私達観客が間近で見ることができるように工夫されています。

大迫力のホッキョクグマ、円柱状の水槽から現れるアザラシ、集団で暮らしているオオカミ、自由気ままに水中トンネルを泳ぎまわるペンギンなど動物達の見たことのない行動にはあっ!と驚かされる事ばかりです。中でも動物たちのお食事”もぐもぐタイム”は大人気で、かわいい動物たちのもぐもぐ姿には癒される事間違いなしです。また、旭山動物園冬の名物ペンギンのお散歩も一度は見てみたいものです。

旭山動物園URL https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

3 富良野ラベンダー畑

 ラベンダーの聖地、富良野には沢山のラベンダー畑がありますが、誰もが知っているのは富良野のラベンダー発祥の地である「ファーム富田」です。広大な斜面一面に広がるラベンダー畑の「トラディショナルラベンダー畑」はまるで楽園に来たかのようです。

数種類の花畑からなる「彩りの畑」は虹のじゅうたんのようでメルヘンの世界に入り込んだ気分になれます。ラベンダーの見頃7月になると日本中、世界中からたくさんの人が訪れます。

ファーム富田URL https://www.farm-tomita.co.jp

4 登別温泉 

 登別温泉は北海道を代表する温泉の一つです。厳しい寒さの北海道、旅行の途中で心も体も温めてみるのはいかがでしょうか。温泉街では、時間になると噴き出す間欠泉を近くで見ることができ、温泉のみならず楽しむことができます。

登別地獄谷は、登別温泉の源泉の一つで遊歩道を歩きながらグツグツと煮える噴気孔を間近で見ることのできる人気スポットです。夜にはライトアップされ、その幻想的な風景は本物の地獄に来たかのように感じます。

まとめ 

 今回は北海道おすすめ観光名所の知床五湖、旭山動物園、富良野ラベンダー畑、登別温泉をご紹介しました。ぜひ一度足を運んで北海道の魅力にたっぷりと浸かってみてください。