1. 萬代橋
  2. 新潟市水族館マリンピア日本海
  3. 佐渡
  4. 彌彦神社
  5. 星峠の棚田

 日本海に面する新潟県。観光するとなると、少し地味なイメージがあるかもしれませんが、実は多くの観光スポットが存在しており、老若男女楽しめる場所なのです。今回は、新潟県のおすすめ観光スポットを紹介していきます。 

1 萬代橋

 「萬代橋」は信濃川に架かる、新潟タウンのシンボルです。散策コースや小型船が整備されているので、体を動かしたい派も、ゆっくり景色を見たい派も楽しめます。天気の良い日には、萬代橋を渡って、日本海に面する日和山展望台まで歩いてみるのをおすすめします。もちろん、レンタサイクルも利用可能です。

2 新潟市水族館マリンピア日本海

 「新潟市水族館マリンピア日本海」は日本海のすぐそばに位置する水族館。なんと約500種2万点の水生生物を飼育、展示しています。イルカショーでダイナミックなジャンプに魅了されたり、ペンギンに癒されたり、日本海の生物について学習したりしているとあっという間に帰る時間……かも?

3 佐渡

 「佐渡」は県内三か所の港からアクセス可能な離島です。特別天然記念物であるトキに会えることで知られていますが、山、海、田園風景など日本らしい景観も魅力です。車を使えば日帰りで十分満喫できます。運が良ければ野生のトキに出会えるかもしれません。気軽に島での生活を感じられるのが嬉しいですね。

4 彌彦神社

 「彌彦神社」は新潟駅から電車に揺られること一時間ちょっとの所にあります。「おやひこさま」とも呼ばれる新潟県随一のパワースポットです。商売繁盛や良縁成就などのご利益があるとされています。もし、季節が春であれば、ぜひ、鳥居に注目してください。桜とのコントラストがとても美しいです。周辺にはお土産屋さんがたくさん並んでいますので、参拝の後に寄ってみてはいかがでしょうか。

5 星峠の棚田

 「星峠の棚田」は十日町から越後湯沢へのドライブで見ることができる風景です。「にほんの里100選」に選ばれています。斜面に広がる田んぼは、季節によって違った魅力を感じさせます。人の営みと自然が調和した幻想的な風景は、日本屈指のお米の産地である新潟県ならではです。ドライブの途中で、へぎそばなどの郷土料理も味わってみてください。

まとめ

 今回紹介した観光スポット以外にもたくさんの観光スポットがあります。また、新潟県には思わず写真に撮りたくなるような魅力のある風景が広がっています。田んぼから見える入道雲を追いかけたり、レンタサイクルで気になるところへ進んだりして、自分だけの名スポットを見つける旅に出るのも良いかもしれません。