目次

  1. 佐賀牛
  2. 有明産高級のり
  3. 丸ぼうろ
  4. さがびより(お米)
  5. 佐嘉平川屋の温泉湯豆腐

 グルメの宝庫である九州地方。その中では、佐賀県の知名度は案外低いようです。福岡県や鹿児島県などには、全国的に有名な逸品が多く、華やかなイメージがあります。今回は、佐賀県のおすすめお取り寄せグルメをご紹介していきます。

1 佐賀牛


 皆さんは「佐賀牛」をご存じでしょうか?「松阪牛」「神戸牛」などと比べると知名度は低いですが、「佐賀牛」は、全国の数ある銘柄牛の中でも、トップレベルの黒毛和牛として名高いです。見た目に特徴があり、大理石のように美しい霜降りは「艶さし」と称されています。旨みと甘みが凝縮したきめ細やかな肉質と、ジューシーで柔らかな脂身が魅力。


 「佐賀牛」に格付けされるための肉質基準は非常に高く、国内最上位クラスです。高いハードルをクリアして格付けされた「佐賀牛」は、国内トップレベルの高品質でおいしい牛肉だと言えます。また佐賀牛では、海外でも大人気。平成29年に、米国大統領訪日時の迎賓館での晩餐会でふるまわれるなど、国内外で高い評価を得ています。お取り寄せも可能な「佐賀牛」。一度注文してみてはいかがでしょうか?

2 有明産高級のり


 高級のりの産地としてよく知られているのが「有明海」。のりの養殖には「遠浅の海で」「潮の満ち引きが激しく」「海水と淡水が混ざり合う場所」という条件が適していると言われています。それらを満たしている産地が「有明海」。有明海では、国産のりの約4割が生産されています。産地は佐賀県、福岡県、熊本県、長崎県の4県で、特に佐賀県は毎年生産量1~2位を争う代表的な産地です。


 有明海は、日本一の干満の差を誇る遠浅の海です。ここで養殖されるのりは、干満の差によって十分な太陽光を吸収することができ、多くの流入河川から供給されるミネラルを含んだ海水の中で育ちます。ここで育った佐賀県の「有明産高級のり」は、黒褐色の色とつやを持ち、香ばしさやくちどけのよさ、旨みが凝縮された味が特徴です。のりはスーパーで簡単に手に入れることができますが、ブランドのりのおいしさは格別!一度、佐賀県の「有明産高級のり」をお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?

3 丸ぼうろ


 佐賀県を訪れたときのお土産として人気の高いお菓子が「丸ぼうろ」。「丸ぼうろ」は、佐賀県を代表する銘菓のひとつであり、ポルトガル語で「ケーキ」を意味する「ぼうろ」の名前がついたお菓子です。やさしい甘みとふわりとした独特の食感が人気のスイーツ。「丸ぼうろ」はもともと南蛮菓子で、今から300年前に、佐賀藩御用菓子司の横尾市郎右衛門が長崎在住のオランダ人から作り方を習ったことがはじまりと言われています。


当時は現在より固く小さなものだったそうで、その後、卵や蜂蜜、ふくらし粉を加えるなどの改良が加えられ、日本人向きの味に仕上げられました。佐賀県を通る長崎街道は「シュガーロード」と呼ばれ、貿易港であった長崎から貴重な砂糖が潤沢に手に入ったため、佐賀では「丸ぼうろ」などの銘菓がたくさん生まれたのです。「丸ぼうろ」は県外で手に入れることが難しいお菓子です。一度お取り寄せしてみてはいかがでしょうか?

4 さがびより(お米)


 佐賀県を訪れて和食店で食事をしたとき、ご飯のおいしさに驚いた方、多いのではないでしょうか?東日本に住んでいると「お米は新潟か東北か北海道のものがおいしい!」というイメージがあると思います。ここでは、各地のブランド米に引けを取らないおいしさを誇る「佐賀米」の魅力をご紹介していきます。「佐賀米」の中でも一番人気が高い「さがびより」を取り上げていきます。


 「さがびより」は、日本穀物検定協会が行っている「米の食味ランキング」で、令和3年に最高ランクの「特A評価」を獲得しました。平成22年から12年連続で「特A評価」を獲得しており、食通の人たちから常に注目を集めています。「さがびより」には「つやがよい」「粒が大きく、しっかり」「食感はもっちり」「甘み、香りがよい」「時間がたってもおいしい」の5つの特徴があります。他の米との違いとしては「硬い米」であることが挙げられます。硬さはやや硬く、粒に弾力があります。その弾力は「跳ね返す力」とまで言えるほど特徴的で、口に含むと少し上あごに当たるほどに粒が立ちます。

5 佐嘉平川屋の温泉湯豆腐


 「佐嘉平川屋の温泉湯豆腐」は、日本三大美肌の湯として知られる九州の名湯、嬉野温泉の名物です。嬉野の温泉水と同質の成分からできた調理水を用いて湯豆腐にすることにより豆腐が溶けだし、汁が白濁してやわやわと淡雪のような優しい食感が楽しめます。一度で三度おいしい「佐嘉平川屋の温泉湯豆腐」は、「温泉湯豆腐」「豆乳鍋」「雑炊」の3通りで楽しめます。


「温泉湯豆腐」を味わった後、スープを飲んだり捨てたりしないでください!残った白濁したスープで、お肉やお魚、旬の野菜などとともに「豆乳鍋」をお楽しみください。豆乳鍋の〆として味わう「雑炊」は最高!次の日の朝食にしてもいいでしょう。お取り寄せで人気の「佐嘉平川屋の温泉湯豆腐」。3通りで楽しめると考えればコスパも良好。上品な味わいが魅力なので、目上の方への贈答品としてもおすすめです。

まとめ

 美しい自然に恵まれた佐賀県では、非常に質が高い、牛肉・米などの畜産物・農産物が生産されています。格付けでいうと全国トップクラスだという事実に驚かされてしまいます。おいしいお取り寄せ品の宝庫、佐賀県。ぜひ一度お取り寄せしてみてはいかがでしょうか?